資格支援制度
合格者を増やしクライアント貢献&対象社員のスキルUP
指定資格を取得した際に手当を付与します
対象となる資格
-
家電アドバイザー(MO営業部所属社員限定)
項目 詳細 備考 本資格手当対象 MO所属専門職社員 ※他営業部、事業部異動時は対象外 受験頻度 年2回 受験希望者アナウンス 年2回人事よりTeamsにて実施 ※受験希望者はアンケートにて回答 合格の定義 エビデンス提出にて「合格」とみなす 手当額 1種2,000円/月の資格手当を支給
(例)2種合格時は4,000円/月支給・合格者へ毎月支給
・MO営業部所属時
・合格のエビデンス提出
《注意事項》MO以外の営業部への異動、退職した際、資格の有効期限失効時は対象外受験料 合格者のみ会社負担
・1種のみ受験の場合:9,400円
・2種同時受験の場合:15,600円
《試験科目の免除の場合》
・2科目を受験 12,400円
・1科目を受験 6,200円※不合格者は自己負担
・エビデンス提出
・MO営業部所属時
《注意事項》
2種同時受験時(受験料15,600円)、1種不合格、1種合格の場合は2科目分として10,400円(CS法規+AV情報or生活)資格更新料 更新時、支払い分を全額会社負担
「電子方式」の更新料
・2種の更新:8,600円
・いずれか一方の更新:5,700円・エビデンス提出
・MO営業部所属時手当付与対象月 ■9月に受験し合格⇒資格保有となる11月分の給与(12月振込分)から支給
■3月に受験し合格⇒資格保有となる5月分の給与(6月振込分)から支給 -
接客サービスマナー検定(FR営業部所属社員限定)
項目 詳細 備考 本資格手当対象 FR所属専門職社員 ※他営業部、事業部異動時は対象外 受験頻度 年2回 ※8月、2月のみ対象 受験希望者アナウンス 年2回人事よりTeamsにて実施 ※受験希望者はアンケートにて回答 合格の定義 合格証明書提出にて「合格」とみなす 手当額 2000円/月 ※2級以上で対象 受験料 合格者のみ会社負担(7000円) ※不合格者は自己負担 手当付与対象月 ■8月受験➡下期より支給対象※10月給与(11月振込分より)
■2月受験➡上期より支給対象※4月給与(5月振込分より)※支給スタート対象は年2回とする
・5月の試験を受験し合格場合も支給開始は10月から
・11月の試験を受験し合格した場合も支給開始は4月から